ゴールデンウィークは宮崎へ✈️|サーフィンとグルメと癒し旅

お花見とさんぽ

こんにちは、梅子です。

今日からゴールデンウィーク前半ですね。
大型連休の方もいらっしゃるかもしれません✨

私はというと、アルバイトのお仕事が通常運転。
むしろ忙しくなる予感ですが、楽しい気分でご来店くださるお客様を笑顔でお迎えしたいなと思っています!

さて今回は、少し前に行った宮崎旅行の思い出を綴ってみようと思います。

わくわくの旅のはじまり

旅の楽しさは、「どこへ行こうか」と考えるところから始まります✨
今回は夫の趣味でもあるサーフィンを兼ねて、九州・宮崎県へ行ってきました!

飛行機の予約、空港でのチェックイン……。それだけでちょっとテンションが上がります。

宮崎に到着!南国気分のドライブへ

宮崎空港に着いて、レンタカーを借りてドライブ開始🚗
広い空と道、そして両脇には背の高いヤシの木が風に揺れていて、ハイビスカスなど鮮やかな花々も咲き乱れ、まるで南国リゾートのような雰囲気。

海岸沿いの道を走って、白を基調とした開放的なお宿に到着。窓から海が見えて、心も体もゆる〜っとリラックスできました。

日本全国のレンタカー格安料金を比較・予約するならエアトリにお任せ!


モアイ像と、地元グルメに舌鼓

再びドライブして、日南市方面へ。
潮風が心地よく、車窓から見える景色もずっと楽しめました。

途中で立ち寄ったのは…なんとモアイ像
渋谷駅だけじゃないんですね(笑) 実物は想像以上に大きくて迫力がありました!

夕食は、地元の居酒屋さんへ。
香ばしい地鶏の炭火焼きに、甘酢がじんわり染みたチキン南蛮
関東で食べるものとは少し違って、衣のサクサク感とタルタルの優しさが絶妙でした。作り方もちょっと違うみたいです(溶き卵をからめて揚げるそう)。

翌朝は、サーフィンと癒しのひととき

翌朝、夫はサーフィンへ。
私はのんびり過ごしつつ、海を眺めながら「波に乗るってどんな気持ちなんだろう」と想像していました。
見ているだけでも癒される景色。実際に入ったら、もっと気持ち良かっただろうなぁ。
(梅子は泳げません(^◇^;))

そして、旅のご褒美に宮崎牛のステーキをいただきました!
やわらかくてジューシーで、本当に幸せなひとときでした🍽️



パワースポット・高千穂峡へ

その後は、少し北上して高千穂峡へ。
当日はボート体験ができなかったのが残念でしたが、新緑の木々とエメラルドグリーンの渓谷、そして真名井の滝……。

その景色を眺めながら、潤った空気の中を、のんびり散策するだけでも、心が洗われるような気持ちになりました。
「また元気に旅ができるように頑張ろう」と思いながら、ぐーっと伸びをして深呼吸。自然の力をたっぷりチャージできました🍃

🎵 今日の一曲

globe「Feel Like dance」(1996年)

ドライブのプレイリストから流れると、気分が一気に上がるお気に入りの1曲です。
ぜひYouTubeなどで聴いてみてくださいね🎶

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

皆さんも素敵なゴールデンウィークをお過ごしください☀️

タイトルとURLをコピーしました