冷たくしても癒される。ラクシュミー極上はちみつ紅茶、夏の楽しみ方

食べること

こんにちは、梅子です。

6月ですが、もう梅雨明けした地域もあるとか。
そして、初夏の気配もすぐそこまで来ているように感じます。
冷たい飲みものをお家でも楽しみたい季節に🍹

冬にいただいたティーバック「Lakshimi(ラクシュミー) 極上はちみつ紅茶」をふと思いついて、アイスミルクティーにしてみました!

すると――
はちみつのほんのりした甘さと、やさしい香りに癒されて、とってもおいしかったです。
これはぜひシェアしたい!と思い、記事にしました。

☕ はちみつ紅茶は、アイスでも癒される

この紅茶は、ティーバッグタイプなのに驚くほどふわっと香る、はちみつの自然な甘さが魅力。
ホットだと体の芯からじんわり温まる癒しの味わいですが、
アイスにすると、甘さがスッキリとして、ごくごく飲める夏のおともにぴったりでした。

私は少し濃いめに抽出して、氷を入れたグラスへ注ぎ、最後に牛乳を少し。
砂糖を加えなくても自然な甘さがあるので、アイスティーを作る時の”砂糖が溶けにくい問題”もなし。お手軽なのに、気分まですっきりリフレッシュできます。

🧊 はちみつアイスティーの簡単レシピ

  1. ティーバッグ1袋を、熱湯150mlで濃いめに3〜5分抽出

  2. 氷をたっぷり入れたグラスに、静かに注ぐ(※一気に注ぐと氷が溶けすぎるので注意)

  3. お好みで、ミルクを加えたり、レモンをひとしぼりしても◎

これだけで、いつもの紅茶時間がぐっと特別に。

🍯 おうちで過ごす、優しいカフェ時間

外は暑くて、ちょっと出かけるのが億劫…そんな日でも、
お気に入りのグラスで味わうはちみつアイスティーがあれば、おうちで手軽に”カフェ気分”を楽しめます。

おやつと一緒に楽しんでも、読書のおともにもぴったり。
思わず誰かに教えたくなる、そんなおいしさでした。

👉公式Amazonで購入する

🎵今日の一曲

BLUE-SWINGさんで「SUNSET」(2016年)
ジャズとダンスミュージックをミックスした「ニュージャズ」サウンド。クールで、どこかエモーショナルな雰囲気が好きです。カフェBGMにもぴったり。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



タイトルとURLをコピーしました