こんにちは、梅子です。
今回は、実際に毎月活用している実体験を元に、「Amazonおトク定期便」について、分かりやすくご紹介します✨
皮膚筋炎あるあるかもしれませんが、スーパーで買い物をしていると、飲料やお米などのかさばる・重たいものは運ぶのが大変で、「全部は無理だな…」と諦めることがよくありました。
そうしたことから解放されるために、重くて継続的に使うものについては、Amazon定期おトク便を活用するようにしてから、ぐんと買い物がラクになりました!
Amazonおトク定期便ってなに?
Amazon定期便は、日用品や食品、ペット用品など、よく使う商品を定期的に自動で届けてくれるサービスです。
例えばこんな商品が対象です👇
-
トイレットペーパー、キッチンペーパー、ラップ
-
洗剤、柔軟剤、シャンプー&トリートメント、ボディソープ
-
赤ちゃん用、介護用、ペット用など、おむつ各種
-
コーヒーやお茶、飲料水、缶詰類、お米
-
ペットフード などなど!
毎回自分で注文しなくても、決まったタイミングで自動的にお届けしてくれるので、うっかり買い忘れの心配がありません☘️
どんなメリットがあるの?
Amazon定期おトク便の嬉しいポイントはたくさんあります✨
✅ 1. 最大10%オフでお得💰
定期便で注文すると、通常価格より割引になる商品もあります。
さらに、同じ月に3つ以上の商品を定期便で頼むと最大15%オフになることも✨
✅ 2. 配送頻度が自由に選べる📅
1か月ごと・2か月ごと・3か月ごと…と、商品ごとに好きなサイクルで設定できます。
しかも、後から変更するのも簡単!
✅ 3. スキップやキャンセルもOK🙆♀️
「まだ在庫あるから今月はいらないな~」と思ったら、ワンクリックでスキップできます。
もちろん、配達予定日の5日前までいつでも無料でキャンセル可能です。しばりがないので安心☘️
(2025/4現在)
どうやって使うの?
使い方はとても簡単✨
-
Amazonで定期便対象の商品を検索
-
商品ページで「Amazon定期おトク便」を選ぶ
-
配送頻度(例:2か月ごと)を選んで注文!
あとは、設定したタイミングで自動的に届きます📅
実際に使ってみた感想✏️
✅ 1. 重かったりかさばる買い物が不要になり、毎月一回まとめて自宅まで届けてもらえるので大助かり
✅ 2. その分、買い物ではその日必要なちょっとした物だけを気軽に買って帰れるように
✅ 3. 届けてくれる便利さだけでなく、割引のおかげで自分で買い出しに行くより安いダブルメリットの時も
✅ 4. 近所への買い出しで見つけられなかった商品をAmazonで見つけられることも
✅ 5. 日常的に使うものが常備される安心感
✅ 6. 価格は、随時変動するので、定期便登録した時と変わる場合も。メールで、値上がりや値下がりなどの情報も教えてもらえるので参考に、注文するものを最終決定できる
✅ 7. 随時気になったものは定期便にポンポンと登録しておき、毎月配送5日前頃に、確認メールが届くので、当月に実際に欲しいものだけを残し、他はスキップやキャンセルする柔軟な活用方法がお気に入り
実際にリピートしているお品物を一部ご紹介🌾
🟢カゴメ トマトジュース 食塩無添加 ラベルレス 720ml×15本 [機能性表示食品]
→毎朝家族が飲むので、ラベルレスのペットボトルを箱買いストック。
🟢ヒガシマル醤油 うどんスープ 48袋
→うどんだけではなく、スープ、鍋、お粥、だし巻き卵、などなど、味が簡単に決まるので我が家の常備出汁に。
🟢キュキュット 詰め替え用 1380mlx2
→詰め替えかつプラスティック軽減なエコ仕様。割安で、一度買えばかなり持つので便利です
🟢国産黒もち米 古代米 400g 低GI ポリフェノール 食物繊維
→普段のお米1合に大さじ1杯混ぜるだけで、もちもちのお赤飯風に。栄養もたっぷりでお気に入りです
🟢レノアハピネス 夢ふわタッチ 柔軟剤 アンティークローズ 詰め替え 1,900mL
→大容量シリーズはモノにより通常より割安、何回購入したか分からないくらいお気に入りの香り
まとめ:忙しい人こそAmazon定期便を🌷
-
よく使う日用品を自動でお届け
-
お得な割引あり
-
スキップ・変更・キャンセルも自由!
家事・育児・介護・仕事・療養など、日々忙しく過ごしている方こそ、Amazon定期便をうまく活用して、お子さんやご家族、そして自分自身との大切な時間にゆとりが生まれたらいいなと願っています🌷
今日の一曲🎵
フレンズさん / 「夜にダンス」
🎧YouTubeで聴く🎵
ゆる〜くゆとりある夜を過ごしたくなる一曲です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!