梅子

皮膚筋炎・多発性筋炎と、暮らす

通院メモ-皮膚筋炎|2025.9

皮膚筋炎の定期検診に行った備忘録です。
お仕事体験記

子どもパン屋さんでアルバイト!癒しと発見の1日

子どもたちが主役の「子どもパン屋さん」で、受付や案内を担当した1日お仕事体験。可愛らしいやり取りや大人パン屋さんでの裏方作業など、貴重な経験をレポートします。
少し便利に楽しく暮らす。

Amazonふるさと納税をおすすめする理由3つ|他サイトとの比較で分かる強み

Amazonふるさと納税の魅力を徹底解説。普段のショッピング感覚で寄附できる操作性、最短翌日配送や限定返礼品、ワンストップ特例制度も安心。さとふる・楽天など主要サイトとの比較や、人気返礼品体験談も紹介します。
健やかに暮らす

発熱しました・・・

先週の突然の発熱体験から学んだ、地道な健康管理の大切さと快適マスクの工夫をご紹介。コロナ流行中でも安心して過ごすための実体験です。
お金の話、ポイ活

SBI新生銀行の紹介キャンペーン|1000円プレゼント+ウェルカムプログラム!10/24まで限定特典

SBI紹介キャンペーンは、紹介した人もされた人も1000円キャッシュがもらえるお得なチャンス。紹介コード「M202498452」を入力するだけで特典が受け取れます。2025年10月24日までの限定キャンペーンの内容や申込方法、注意点をわかりやすく解説します。
少し便利に楽しく暮らす。

インディーズから社会現象へ!映画「侍タイムスリッパー」感想とおすすめポイント

日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した話題作「侍タイムスリッパー」を鑑賞。胸を打つ侍の生き様と、笑いを誘うタイムスリップコメディの魅力を感想レビューで紹介します
皮膚筋炎・多発性筋炎と、暮らす

皮膚筋炎と暮らす<Episode 9>高校入学の頃の思い出

高校入学の頃の思い出を、皮膚筋炎とともに振り返ります。文化祭や喘息の体験、筋生検のエピソードなど、高校生活のリアルを前編で綴ります。
旅をする

東京湾シンフォニークルーズ|豪華な夏の納涼会に参加させてもらいました🚢

叔母の招待で「東京湾シンフォニークルーズ」に参加。フレンチコースのディナーやレインボーブリッジの夜景、夏の思い出を綴りました。
健やかに暮らす

子どもたちに笑顔を届ける「ホスピタル・クラウン」との出会い

ホスピタル・クラウンは、入院中の子どもたちに笑顔を届ける活動です。講演で出会った大棟耕介さんの想い、そして今も続く取り組みを、体験を交えてご紹介します。
お金の話、ポイ活

MUFGカードを作ってみた感想|MUFG銀行口座開設の紹介コードもあり

MUFGカードの最大20%還元の条件とは?オーケー会員カードとの併用で、毎月3,000円相当のポイントを貯める実例を紹介。紹介コードの使い方や注意点も丁寧に解説します。