母と東伊豆へ、ひと休みの一泊旅|自然と猫と、癒しの時間

お花見とさんぽ

 

こんにちは、梅子です。

2日だけお休みをいただいて、母と一緒に東伊豆の知人宅へお邪魔してきました。一泊二日の小さな旅ですが、たくさんの癒しに出会えた、大切な思い出になりました。

☂️ 雨予報でも、晴れ女パワー?

出発前、天気予報では2日間とも雨予報…。
でも私は晴れ女。きっと大丈夫〜と、のんびり構えて折りたたみ傘だけリュックに入れて出発しました。
👉 折りたたみ傘のおすすめ

荷物は少なめの私に対し、母は小さなスーツケースをゴロゴロ引いて登場。
👉 スーツケースのおすすめ

🚃 踊り子号で、快適な出発

今回は、初めて「踊り子号」に乗って伊豆へ。
「えきねっと」アプリで特急券をまとめて予約し、交通系ICカードを登録しておけば、当日はタッチするだけ。とっても便利!

車内もきれいで座り心地も◎。海沿いを走る車窓を眺めつつ、おしゃべりしながらお菓子をつまむ時間も楽しかったです🍫

🏡 木の温もりと猫ちゃんのいる癒し空間

駅に着くと、知人が迎えに来てくださり、一緒にスーパーで買い出しをしてからお宅へ。
自然に囲まれた、静かで落ち着くお家。木の温もりたっぷりで、猫ちゃんものんびりお出迎えしてくれました🐈

庭には、ゼラニウム・ナデシコ・あやめ・レモン・スイートバジル・レタス・かぶ・プチトマト…と季節の恵みがいっぱい🌿
まるで植物たちも「ようこそ」と言ってくれているようでした。

🍕 手作りピザと温泉の贅沢な夜

なんと、お庭の窯で手作りピザを焼いてくださいました!
私と母はトッピングをちょこっとお手伝いしただけですが、自然の中で食べる焼きたてピザは格別✨

私はお酒が飲めないのですが、サントリー「のんある気分 カシスオレンジ」を買ってみました。
爽やかなフルーツ炭酸で、ピザにも合いました🍹
👉公式Amazonで購入する🥫

さらに、お風呂はなんと温泉!
蛇口から温泉が出て、新緑を眺めながら入るお風呂…まさに贅沢な癒しの時間でした♨️

🌅 幻想的な朝と、ほっこり朝ごはん

翌朝は、水平線からの朝日を見るために4時半起き。
霧で真っ白でしたが、その幻想的な景色もまた、美しいものでした。

お家に戻ると、はちみつ入りのカフェオレを用意してくださっていて、静かな猫ちゃんと一緒にのんびり朝のひととき。

【自家焙煎珈琲カフェ・ヴェルディ】

朝食は、豆と手羽元の甘酢煮&卵かけごはん。味がじんわり染みていて美味しかったです。

🌹 河津バガテル公園でバラ三昧

チェックアウト後は、「河津バガテル公園」へ連れて行っていただきました。
フランスのバガテル公園の姉妹園で、園内はまさにバラの楽園!

色も形もさまざまなバラが咲き誇り、母も私もカメラのシャッターが止まりません(笑)
スタッフの方いわく、ここには約1000種類ものバラがあるそう。香りも良く、とても幸せな時間でした🌹
しかも、予報に反してこの日は、暑いくらいの晴天☀️

🐟 下田の干物と、とろろ蕎麦

旅の最後は、「小木曽商店」という干物屋さんへ。
自由が丘店にいる私の友人のことを話すと、お店の方がすぐに連絡を取ってくださり、温かいおもてなしをいただきました。

締めのランチは、自然薯とざるそば。
とろっとした自然薯に卵と蕎麦つゆを混ぜ、コシのあるお蕎麦に絡めて…思い出すだけでまた食べたくなります✨

🌿 たった一泊で、たっぷり癒されました

自然と人と猫ちゃんに囲まれた東伊豆の旅。
母との久しぶりの旅で、心がふわっとほぐれるような時間を過ごせました。

皆さんも、癒しの小旅はいかがですか?


🎧 今日の一曲

山下達郎「Ride on Time」(1980)
▶️ YouTubeで聴く

青い空と海のドライブにぴったり。懐かしいドラマを思い出しました♪

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
また次の旅でお会いしましょう☺️



タイトルとURLをコピーしました