こんにちは、梅子です。
3ヶ月に一度の皮膚筋炎の定期検診に行って来ましたので、備忘録を残します。
前回の血液検査では、
-
CK:70〜80 → 134
-
LDH:219 → 253
と少し上昇。
立ち仕事のアルバイトを始めて筋肉が動き出した証かもしれませんが、壊れる懸念もあるため「経過観察」となりました。次回は3ヶ月後ではなく、2ヶ月後に検査をすることに。
また、人間ドックで「甲状腺腫大の疑い(要精密検査)」とされていましたが、血液検査では異常なしで一安心。
石灰化は進行せず、右肘の小さなしこりも変わらず。利き腕なので手術はせず、引き続き様子見。いつか自然になくなってくれたらいいなぁ。
立ち仕事では筋肉量が少し追いつかず、股関節やアキレス腱、足の甲、首や肋骨あたりや背中など、順番に痛みが出ています^^;
幸い、皮膚筋炎の特徴である、倦怠感が続いて手が上がらないとか、起きるのがしんどい、といった症状ではないため、長年お世話になっている整体&筋肉ほぐしの先生に引き続きケアをお願いしています。
「通院はいつまで続くのかな」と思うこともあるけれど、こうして日常生活やアルバイトができていることに感謝です。